「#不登校は不幸じゃない」発起人小畑和輝さんを囲んでの座談会、無事に終了いたしました。参加者は20名でした。2時間では収まらないほど座談会は盛り上がり、参加者にとってとても有意義な座談会となりました。小畑さんの子どもとの距離感の取り方が絶妙ですぐに子どもたちと打ち解けあっていました。お陰様で参加した子どもたち同士が繋がることができ、子どもたちの素敵な笑顔を見ることもできました。今回の座談会で8月の「#不登校は不幸じゃない」イベントに向け、三条も新潟も共に楽しみながら頑張る気持ちが高まりました。参加される方々の笑顔のためにも。8月の「#不登校は不幸じゃない in 三条」の参加申し込み受付中です!

「#不登校は不幸じゃない」全国100ヶ所同時開催イベントの発起人の小畑和輝さんとの座談会(7月22日(月) 午後5時~午後7時 三条ものづくり学校 1F 110号室)まであと3日となりました。全国47都道府県をかなりハードなスケジュールで行脚されてる小畑さんですが、三条にお越しいただけるのは本当にありがたいことです。小畑さんの当事者目線で語られる言葉は当事者の心に一番響くのではないかと思います。当日、会場の都合上、定員に限りがありますが、直接会場にお越しいただけない方にもメディアなどを通し小畑さんからのメッセージを発信いたします。

三条市、加茂市、見附市から各小中学校に児童、生徒分のチラシの配布のご協力をいただきました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。また、8月のイベントに先駆けて、7月22日(月)、三条ものづくり学校にて、「#不登校は不幸じゃない」発起人の小畑和輝さんを囲んでの座談会が催されます。会場の都合上、定員には限りがありますが、小畑さんからのメッセージを直接皆さんに届けます。

三条新聞に「#不登校は不幸じゃない in 三条」関連の記事が掲載されました。取材時は参加費、有料でしたが、現在は無料となっております。7月22日(月)は発起人である小畑和輝さんが三条に来られます。直接お話できる機会なのでぜひ皆さんの参加申し込みをお待ちしております。8月18日(日)は午前から三条独自でプレイベントを企画しています。そちらのほうもぜひ参加してください。午後からは全国同時開催となります。不登校のことについて皆さんでいっしょに話し合いましょう。7月、8月の参加の申し込み受付中です。