「ひきこもり」について語り合う

2022年09月26日

連休最終日、NPO法人Colorful Map主催「ひきこもり」について語り合うに参加してきました。
今回は村上賢さん(NPO法人新潟ねっと代表理事)、野口治さん(フリースクール・ロビオキ代表)の当事者経験のあるお二人と江口歩さん(お笑い集団NAMARA代表)、中村優美さん(NPO法人 Colorful Map 副理事長)のW司会で「ひきこもり」をテーマにお話しされました。

村上さん、野口さんお二人とも「ひきこもり」「不登校」などを経験されており、当事者目線でのお話し、支援者の立場としてのお話などいろんな目線でのお話しをされました。特に当事者としていろいろと経験されてきたお話しは当事者でなければお話しできない内容で当事者目線で寄り添うことについていろいろと考えさせられました。

江口さん、中村さんのお二人の司会もご自身の経験や知識を踏まえながら、村上さんや野口さんのお話しについて多角的な目線で掘り下げることでお話の内容について新たな学びや気づきを得ることができました。

お二人のお話しで特に印象に残ったのが野口さんの「みんなと一緒でありたかった」、村上さんの「『ひきこもり』『不登校』を問題にすること自体が問題」といった内容でした。

学校現場などで支援する立場の人に「ひきこもり」「不登校」などの当事者、当事者経験者が少ないと思います。村上さんや野口さんのように当事者経験のある方がいる居場所がもっと必要であることを再認識させられました。

「居場所」についての話しもありましたが、皆さんの共通認識として「居場所=人」であることでした。

個人的にはお陰様で連休の最後にとても貴重で為になるお話しを聴くことができ、この連休が充実したものになりました。
10月はイベントや講演の予定が入っているので、いろいろと学んだり、経験してきたことをそこで活かせればと思います。