脱固定観念!!
フリースクールという現場から見て「不登校」「ひきこもり」などに対する一般的なイメージと現状に乖離があると感じることが少なくありません。乖離の原因の一つは「不登校」「ひきこもり」について知らない、関心がないなど他人事であり、自分事として考える機会がまだまだ少ないことと思います。以前よりはメディアやニュースなどで「不登校」「ひきこもり」を取り上げられる機会が増えましたが、「不登校」「ひきこもり」を問題行動と捉えたり、「不登校」「ひきこもり」であることの負のイメージがまだまだ根強いです。
...

