フランスのセンス
先日の東京オリンピック2020の閉会式が行われましたが、その中でとても印象に残ったのが次回開催のパリでのリモートでのフランス国歌のライブ配信でした。文化、伝統の違いなのかわかりませんが、とにかくセンスが良く、かっこいいという印象を受けました。最後の国際宇宙ステーションでのサックスのフランス国歌はとても素敵でした。あのサックスはフランスのセルマーのサックスに違いないと思います(笑)
先日の東京オリンピック2020の閉会式が行われましたが、その中でとても印象に残ったのが次回開催のパリでのリモートでのフランス国歌のライブ配信でした。文化、伝統の違いなのかわかりませんが、とにかくセンスが良く、かっこいいという印象を受けました。最後の国際宇宙ステーションでのサックスのフランス国歌はとても素敵でした。あのサックスはフランスのセルマーのサックスに違いないと思います(笑)
東京オリンピック2020も終わりました。開催前、開催中もいろいろと物議を醸しだしていましたが、今となってはあっという間のオリンピックでした。今回のオリンピックは個人的にはとても見応えのある内容が多く、オリンピック、スポーツの力というものを実感することが出来ました。コロナ禍、猛暑などオリンピックを取り巻く環境が悪化していく中で、日本人のアスリートたちの想像以上の活躍にパワーをもらうこともありました。
...
夏休み限定フリースクールヒュッゲ無料開放キャンペーンを始めます!!
期間は8月6日(金)、11日(水)、13日(金)、18日(水)の4日間、午前9時から午後2時まで、小中高生以上の新規利用者を対象にフリースクール無料開放致します。この夏は例年以上に暑く日々が続く予想ですが、涼しくて過ごしやすい空間で夏休みの宿題やゲームなどをしたりして各々が自由に楽しく好きなこと、やりたいことをしてもらえればと思います。皆様のご利用をお待ちしております。また、夏休み中は無料相談も受け付けております。要予約ですが、対面のみならず、電話、メールなどでもご対応致します。
このキャンペーン実施のため、シンカブル寄付サイトにて「夏休み限定フリースクール無料開放キャンペーン...
8月に入り、夏休み真っ只中ですが、今年は東京オリンピックが開催されており、日本選手の活躍などもあって、予想以上に私自身も盛り上がっています。ただ東京オリンピック開催中でも新型コロナウイルスは収束に向かうどころか爆発的に感染が拡大しており、予断を許さない状況でもあります。
夏休みは学校もお休みで子どもたちは家に居がちになりますが、働きに出ている親御さんもおり、子どもたちだけで過ごす時間も増えます。学校や家庭以外の居場所が必要な子どもたちのためにもフリースクールヒュッゲは夏休み中も通常通り開校しております。学校に行っている子、行っていない子など関係なく誰でも利用可能です。ただいま夏休み限定フリースクール無料開放キャンペーンも企画しており、そのための寄付金も募集しております。
...
本日、お昼前くらいに元利用者さんがお母さんと一緒にふらっと立ち寄ってくださいました。別の用事が済み、近くだったので立ち寄ったとのことですが、いつでもふらっと立ち寄っていただけるのは正直嬉しいです。立ち寄りついでに夏休みの宿題の丸つけをしていきました。丸つけをしながらいろいろとお話しもしましたが、親子ともどもお元気そうで何よりでした(*^-^*)
居場所として訪れたいときにいつでもふらっと立ち寄れる場所であることが大切であり、必要としている人たちにとって居心地の良い居場所提供を継続していくことも大切だとあらためて感じました。
...
本日、公開された「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」を観てきました。この作品は仮面ライダー50周年、スーパー戦隊45作品目を記念して作られた作品で、歴代の仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズの特撮ヒーローが出演されるだけでなく、仮面ライダー1号の本郷猛こと藤岡弘さんも作中に出演されています。ネタバレになるので詳しいことは話せませんが、作中での藤岡弘さんのヒーローについて語るシーンがあり、藤岡さんのセリフ一つ一つが胸アツで心だけでなく魂にも沁みわたりました。
昭和、平成、令和と時代や世代を超えて愛されているヒーローたちはいつの時代も「愛と勇気と正義と感動と希望と夢」を私たちに与えてくれました。また、仮面ライダー、スーパー戦隊の生みの親である石ノ森章太郎さんは...
開会式に先駆けてオリンピックの競技が今日から始まりましたが、ほとんどの学校は今日が終業式で、明日から夏休みに入ります。フリースクールヒュッゲは夏休み中も平日午前9時から午後3時まで開校しており、居場所提供や相談支援などしています(夏休みのみの利用も可能です。)。例年よりは夏休み前のご相談、お問合せが増えています。今年の夏休みは「夏休み限定フリースクール無料開放キャンペーン」を実施したいと考えていますが、実施するための資金がまだまだ不足しいます。シンカブルの寄付サイトも立ち上げ、皆様からのご寄付を頂き、とても嬉しい限りですが、まだまだ必要な資金が集まっておりません。
...
本日のヒュッゲは天気に例えると「晴れのち暴風雨のち晴れ」といった感じでした。
最近、小学生の新規利用者さんが何人か入り、それぞれ学校は違っても学年が一緒だったりと共通しているところがあったりして、すぐにお互い打ち解けあい仲良くなりました。学校においては問題児として学校側も対応に困っており、孤立しがちな子たちでしたが、そんなことは関係なく子どもたち同士自分たちで仲良くなっていきました。
...
2007年の7月16日に中越沖地震が発生してから今日で14年となりました。発生当時は地元で家庭教師として生徒宅で指導中に大きな揺れに見舞われたのですが、中越地震以来の大きな揺れに驚きました。中越地震発生してから3年足らずで同様な規模の地震が起きるとは思っていませんでした。
中越沖地震は中越沖を震源とし、柏崎市や刈羽村などを中心に大きな揺れや被害がでました。柏崎市は学生時代にとてもお世話になって場所であり、当時、昔から花びらチャーシューで有名な柏崎の名店「そばよし」でバイトもしていました。
...